見出し画像

「移住」と「仕事」~職探しから始める移住~

近年、新型コロナウイルス感染症の影響等により、リモートワークを推進する動きが全国的に広がっています。リモートワークが広まったことで、働き方とライフスタイルが見直され、「地方移住」への関心が高まっており、地方の自治体では、流入人口の増加を目指し、移住に対するサポートを展開しています。
寄居町においても移住や定住に対しての補助金交付や窓口相談を行うなど、様々なサポートを行っており、「寄居まちづくりNOTE」でも町の取り組みを紹介してきました。

詳しくはコチラ

様々な移住サポートを紹介した中で、今回は、「仕事」に注目し、「求職」「起業・創業」に関する取り組みを紹介します。

移住をしたいと考えても、移住先で「衣食住」がままならなくなるようでは、移住生活を楽しむことはできません。現在の地方移住のニーズには、自然の近くで暮らしたい、農業や家庭菜園をやりたい、休日はレジャーを満喫したい、田舎カフェをやりたい、といった自然を存分に楽しみたいといったものが多く、それ自体は都会生活では味わえない移住生活の大きな魅力です。しかし、こういった魅力は基本的な生活があってこそ成立するものであって、そこを飛び越えたサポートや情報発信ばかりを押し出しても、実際に背中を押すのは中々難しいと考えられます。
では、どうしたら「基本的な生活」を構築できるのかというと、やはり「職」の安定が重要なファクターになると考えます。寄居町では、庁舎内に「よりいジョブセンター」が設置され、求職者の相談窓口となり、働きたい方、職を探している方のサポートを行っています。

画像3

「よりいジョブセンター」では、寄居町と埼玉労働局が雇用、福祉施策等を一体的に実現するための協定に基づき、町とハローワーク熊谷の職業相談員が以下の業務を行っており、多くの求職者をサポートしています。

豊富な求人情報があり、令和3年12月時点で、町内だけでも約600件の正社員の求人情報があります。

画像4

実績豊富な相談員が、相談者に寄り添った親身な相談を行っています。初めての方も、働くことに不安のある方でも、どなたでも安心してご利用いただけます。

画像5

・職業相談および職業紹介

・内職相談(毎週火・金曜日)※町在住者向け 

・合同面接会、就職支援セミナー等の開催

・求人検索端末の設置

・障害者を対象とした就労支援

画像6

専門職や介護サービス、製造関係の求人を中心に、様々な業種・職種の情報があるため、幅広い選択肢があります。経験豊富な相談員のサポートで、安心して仕事探しができます。様々なライフスタイルがある中、内職を希望する方の相談もサポートしています。一度窓口で利用者登録をすることで、窓口相談はもちろん、自宅でも求人検索端末の情報(ハローワークインターネットサービス)を閲覧することができるため、外出に不安がある方でも、遠方の方でも気軽に仕事探しができるようになります。

【利用について、詳しくはコチラ】

 よりいジョブセンター 048-586-1331



また、「起業・創業」については、寄居町商工会がサポートを行っています。

画像1

業種、業態や相談者の実状に合わせたサポートを行っており、事業計画から事業開始、開始後のアフターケアに至るまで、ワンストップで相談を行っています。さらに、創業者に対する町の補助金等の案内や、空き店舗での出店について紹介するなど、幅広いサポートを行っています。寄居町商工会のサポートにより創業者は、年々増えています。
創業者が増加することで、来訪者が増え、消費行動を行うことにより、さらに創業者が増えるという好循環が生まれます。こういった好循環は、安心して相談できる寄居町商工会があってこその成果であり、今後の活躍にも期待しているところです。

現在、町では、寄居駅南口の整備に取り組んでいます。駅前拠点施設や駅前拠点広場が建設され、多くの方が町を訪れるきっかけを作りたいと考えている中で、移住者や新規出店者を増やすことで、継続的な賑わい創出ができ、その効果を町内全域に波及させたいと考えています。

画像2

人が増え、店が増え、町の楽しみ方が増えていくような町の未来に向けて、様々な事業を検討しています。
移住をお考えの方、寄居町には、豊かな自然があり、自然を満喫できる環境だけではなく、生活を支える「職」についてのサポートする環境があります。寄居町で理想の移住生活を一緒に作り上げていけたらと考えています。ご来町をお待ちしております。


【求職に関する問合せ】

よりいジョブセンター  048-586-1331

【起業・創業に関する問合せ】

寄居町商工会  048-581-2161

【移住に関する問合せ】

寄居町総合政策課  048-581-2121



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!