見出し画像

2021よりい街バル開催!

皆さん、「街バル」をご存知ですか。街バルとは、飲食店を中心にした「食べ歩き」「飲み歩き」「買物」等をお楽しみいただける期間限定のイベントです。地域により異なりますが、チケットのセットを購入し、複数のお店の飲み歩くイベントで、通常提供される価格よりもお得となっているのが特徴です。

2021よりい街バル

寄居町商工会が主催する「2021よりい街バル」は、11月17日(水曜日)~12月17日(金曜日)までの一か月間。今年の街バルは、40店舗が参加して行われます。参加店では、街バル限定のお得なメニューや商品をご用意するとともに、新型コロナウイルスを含む感染症拡大防止対策をとり、「Ver.ニューノーマル様式」として、主催者と各店舗が、安心、安全に開催できるよう努めて実施します。

画像1

イベントの参加方法、チケット等について

一般的な流れは、『チケットを購入』→『参加店をチェック』→『お店へ行ってチケットを提示』→『バルメニューを食す、購入』といたってシンプルです。
チケットは、スマホで購入できるデジタルチケットと商工会で購入できる紙チケットがあり、どちらも1枚700円のチケットで、1000円相当の限定メニュー等と交換できます。来店時に、スマホのチケット情報画面、もしくは紙チケットを各店舗スタッフに提示してください。
【発売日】11月15日(月曜日)から先着順
【販売数】紙チケット600枚、デジタルチケット1200枚
【使用期限】11月17日(水曜日)~12月17日(金曜日)
【価格】紙チケット700円×3枚、デジタルチケット700円×(3枚、6枚、10枚:選択可)
【販売条件】購入後の払い戻し、譲渡は不可
【販売場所】紙チケット:寄居町商工会 デジタルチケット:Yahoo! JAPAN のデジタルチケット「PassMarket」
【その他】政府及び埼玉県からの要請に基づき、予告なく参加店の営業時間等が変更になる場合もありますので、ご利用にあたっては、事前に直接店舗への確認をお願いします。


画像2

画像3

街バルが商店街活性化につながる理由

街バルは、各店舗で行うイベントであるため、お客さんに直接、自店の良さをPRすることができます。従来型の集合イベントとは異なり、店の外で運営をサポートする必要がなく、通常の営業の中で実施することができ、負荷も少なくてすみます。また、運営側には、低コストでイベントが運営できるというメリットがあります。
さらに、消費者にとっては、このイベントを機会に、気になっていた店舗を気軽に利用することができ、店舗にとっては、新規顧客の獲得につなげることができるチャンスとなります。このように、消費者と店舗、そして運営側がそれぞれメリットを享受できるイベントといえます。

商工会では、新型コロナウイルス感染症の影響で厳しい状況下にある町内の飲食店やサービス産業事業者の事業継続に向けた取り組みを応援するため、さまざまな支援を行っています。今回の「街バル」もその一環で、財源は「寄居町商工業振興事業補助金」を活用し実施されています。皆様も、今回の趣旨をご理解のうえ、感染症対策を十分にとりながら、イベントにご参加ください。

詳しくは ↓ 

問い合わせ 寄居町商工会(寄居町大字寄居1267-2) TEL048-581-2161

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!