見出し画像

寄居町の寺社めぐり~幸福の神様「武州寄居七福神」~

日本でなじみのある神様といえば何を思い浮かべるでしょうか。
大漁、豊作、長寿、学問、縁結びなど、幸福にまつわる様々な神様が日本にはいます。
その中でも縁起がよいとされる「七福神」。七福神を思い浮かべた人も多いのではないでしょうか。

全国的に幸福の神様として知られている七福神ですが、寄居町でも5つのお寺に祀られており、初詣のように、1年間の幸福や、健康などを願って参拝客が訪れます。今回はその寄居町で祀られている七福神について紹介します。

一般的に、7つの神様を七福神と言います。
大黒天(だいこくてん)   生活の知恵を授ける豊作の神
福禄寿(ふくろくじゅ)   幸福・財宝・長寿の3つをつかさどる福の神
布袋尊(ほていそん)    子孫長久、家庭円満をもたらす神
恵比寿神(えびすじん)   家門繁栄、商売繁盛の福運を授ける神
弁財天(べんざいてん)   財福と学問、縁結びの福をもたらす女神
毘沙門天(びしゃもんてん) 悪に立ち向かい財をもたらしてくれる神
寿老尊(じゅろうそん)   延命長寿、安全と健康を授ける福の神

寄居町では、武州寄居七福神として5つのお寺に分かれて祀られています。

画像17

常光寺

常光寺

大黒天

大黒天様が祀られています。春には梅の花が見ごろになります。

所在地:寄居町折原605


蓮光寺

蓮光寺

福禄寿

布袋尊

福禄寿様布袋尊様が祀られています。時季にはつつじ、ぼたんの花が咲き、訪れた人を楽しませます。

所在地:寄居町用土798


常楽寺

常楽寺

恵比寿

恵比寿神様が祀られています。ハクモクレンと歴史を感じる建物は、趣があります。

所在地:寄居町赤浜860


極楽寺

極楽寺

弁財天

毘沙門天

弁財天様毘沙門天様が祀られています。歴史と迫力を感じる建物が魅力です。

所在地:寄居町藤田249


長昌寺

長昌寺

寿老尊

寿老尊様が祀られています。時季には藤の花が咲き、紫の天井が広がります。

所在地:寄居町牟礼401-1

以上の5つのお寺で、七福神の神様に参拝できます。季節によって、色とりどりの美しく咲く花や、歴史深い重厚感のある建物は、思わず息を飲んでしまうような見ごたえがあります。

観光パンフ1 (1)

また、各お寺で、御朱印の受け付け、色紙の購入ができますので、御朱印集めをされている方にもおすすめです。 

御朱印

※寄居町観光協会公式ホームページより引用

七福神はもちろん、周辺の観光情報等のご案内について、詳しくは、寄居町公式ホームページや、寄居町商工観光課窓口にてお問合せください。

【問合せ】

寄居町商工観光課 048-581-2121

町公式ホームページ https://www.town.yorii.saitama.jp/life/4/24/73/

寄居町の七福神と、七福神が祀られているお寺を紹介しました。
寄居町には、多くのハイキングコースがあり、一年を通してまち歩きや、ハイキングを楽しむお客さんが訪れます。自然豊かで、歴史を感じる街並みが残る寄居町で、まち歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか。

また、中心市街地活性化推進室では、「歩きたくなる・歩いてお得なまち」を掲げ、町だけではなく、㈱まちづくり寄居や、商工会、地域住民と連携し、まち歩きを楽しむためのソフト事業を今後展開していきます。まちなかに回遊者が増え、寄居町の魅力を感じてもらえるように、積極的な事業実施とPRを行っていきますので、今後の寄居町の事業展開にご注目ください。

㈱まちづくり寄居のSNSでは、町内での「まち歩き」写真を数多く掲載しています。是非のぞいてみてください。

㈱まちづくり寄居  Instagram

画像14